切り抜き詳細

発行日時
2025/1/27 8:13
見出し
炭焼き鰻かわ富士/四ツ倉200k・国際鳩舎搬入5月・郵政打切り
リンクURL
http://blog.hakuhoudream.moo.jp/?eid=407 炭焼き鰻かわ富士/四ツ倉200k・国際鳩舎搬入5月・郵政打切りへの外部リンク
記事詳細

1月25日 土曜日 200K持寄り 藤沢炭火焼「かわ富士」

昨年11月誕生日に目的のお店が予約で入れず、たまたま検索して

見つけたお店に今日も出掛けました。

鰻屋さんめぐりが好きですが、年に2回行くお店はめったになく

愛犬サラを連れてのドライブが増え「かわ富士」さんは3か月連続と

過去最高で、もはや虜となりました。

カリカリの鰻とわさびは相性バッチリ!

駅近なら小田急線に載って白焼きに日本酒と行きたいのですが・・。

一人で来ていた方でそんな方がいらっしゃいました♪ 羨ましい・・。

 

1月26日 日曜日 四ツ倉200K

7時半、遠藤さんと用賀インター近くで待ち合わせをして複合施設の

デニーズさんで朝食。

東京からの訓練の時に預けていた種鳩2羽を持ってきてもらう約束だった

為、改装後マックよりちょっと落ち着くデニーズさんにしました。

 

★四ツ倉200K 8時放鳩 北西風強し

今日も帰り悪し!  21羽/33羽  

当日成鳩普通2/2 若普通6/13 若白系13/18 今回は白系が勝ち

1番機成鳩10時27分。後が来ません。

40分頃からバラバラと30分程帰還。

神奈川までみんな回されてる様です。半分弱〜何とか2/3弱

協会お手伝いの為月曜審査。

ちょっと冷えそうだが明日の帰還を期待したい。

 

翌日26日審査!

優勝〜4位那須さん。1450m/分と高分速。 翌日迄で連合会77.5%

最近は西寄りの鳩舎の活躍が目立ちます。

本来入口の我が家の鳩は完全に回されて、トップの成鳩の前に麻生鳩舎は

21羽(1/3以上)も打っています。 昼前でパタリ来ないとか。

しかも10分以上経って2番手以降がパラパラ・・・。

昼前で半分弱、当日63%。 翌日5羽で連合会平均をちょい越え。

石渡さんブログでは1時間弱で後5羽/50羽。当日100%

もう終わったと思った200Kでしたが、鳩達は粘り強く帰還してくれました。

特に、  若鳩連合会スタート時普通15羽白系24羽で、 「約4:6」

成鳩普通2羽/2羽 若普通8羽/13羽 若白系16羽/18羽 「 33.3% : 66.7%」

   3日目1羽痩せてない! 若普通9羽 若白系16羽  「36%:64%」

言い訳は10月1日初舎外、中旬からやっと普通の舎外のわりにまずまずか。

今年から八郷&伊賀の国際鳩舎搬入時期が5月10日過ぎからとか・・。

申込み等も1か月遅くなる為に配合時期をどうするか悩みます。

鳩輸送では、郵政迷込み&ゆうパック同一県内も3月迄で打切りとか・・・。

爬虫類もダメとかで金魚か鯉で送るのか???

 

 

               「かわ富士」ひつまぶし・・・・写真?

                  200k翌日の朝・・・・・。写真?

 

 

close

今日 : 6565
昨日 : 131131131
今週 : 384384384
今月 : 196196196
総計 : 7351173511735117351173511
平均 : 1717