切り抜き詳細

発行日時
2025/1/20 15:28
見出し
晴れ(大寒)
リンクURL
https://blog.goo.ne.jp/snow_country/e/736f97b7e4a150dd3a34503f9d7cf5b4?fm=rss 晴れ(大寒)への外部リンク
記事詳細
今日は「大寒」でしたが、晴れて暖か(最低気温-5℃、最高気温7℃)三月上旬並みの気温でした。しかし一昨日は最低気温-11℃まで冷え込み、やはり夜寝ていて、外気温が-10℃を下回ると「寒い」と感じます。平年だと1月~2月の間に3,4回あります。今季は1/6もそうだったので、あと一、二回ありそうです。
ランちゃん&メイちゃん。
ランちゃん「メイちゃん!こないだ寒かった夜、風邪ひかなかった?心配してたよ!」メイちゃん「うん!ランちゃん!わたし野生のヤギさんの血筋をひいている      から大丈夫だよ!」ランちゃん「そうか、メイちゃん!よかったね!偉いね」メイちゃん「うん!ランちゃん!ご主人さまも美味しい餌いっぱいくれるから」(スマホをポケットから出すのに手間取ってランちゃん向こうへ行ってしまいました)

白い伝書鳩さん親子も元気です。


会津駒ケ岳(2,133m)、一番下のゲレンデ(標高約1,000m)からも綺麗に見えました。学校(教育委員会)の決定で、今シーズンから頂上(1,638m)へ行くリフト(第6リフト)へは乗ることが、安全上のことという理由で禁止になりましたが、まあ風景はどこのゲレンデからも晴れていれば楽しめますが、吹く風の肌に感ずるものや感動はやはり違います。行ける子たち(中学生たち)の班は少なからずいるので、連れて行ってあげたい。(もちろんスキー技術的に無理な班を無理やり連れて行くことはダメですが)三十年ほど前からこの首都圏からの2泊3日のスキーは実施していたそうですが、重大事故等はなかったようですが、今年からのこの決定(安全優先、たしかにこれは最優先ですが)は、現在の日本の教育界の、しいては経済や政治などを含めて、残念な思いです。

close

今日 : 3434
昨日 : 154154154
今週 : 507507507
今月 : 319319319
総計 : 7363473634736347363473634
平均 : 1717