切り抜き詳細

発行日時
2025/2/23 11:08
見出し
最長、最強、寒波、今日で2週間以上居座る(記憶にないくらい、30年以上振りか?)
リンクURL
https://blog.goo.ne.jp/snow_country/e/22dd614874e71cd22b9d75e88ed08902?fm=rss 最長、最強、寒波、今日で2週間以上居座る(記憶にないくらい、30年以上振りか?)への外部リンク
記事詳細
今回の最長、最強寒波には、ほとほと参りました。この大雪、ずっと積雪120cm以上あり(平年値は60cmほどで、暖冬のここ10年ほどは40cm~30cm)、低温もずっと真冬日が続き-10℃以下まで下がる日も何日もあり、「寒さ疲れ」という言葉があるかどうか、首都圏からのスキー中学生たち(二泊三日)のスキーイントラは、3校連続毎日猛吹雪の中でのスキーレッスンでした。
それでも中学生たちは、「寒くないか?15分ほど休憩とるか?それとももう1本リフト乗ってからにするか?」と言うと、「もう1本乗ってから!」になってしまうので、今では強制的に「寒いから、レストハウスで15分ほど休憩取ります!」と一方的に暖を取るようにしています。
近年、ここ10年くらいの「暖冬」続きで、甘くみていたので、着込むウェアも従来通りに着ていたため、また私自身の高齢化もあり、身体自体がエネルギーを生産する能力も低下しているので、寒さが身に堪えていました。ウェアを1枚多く着込んで、夕ご飯の鍋物を海鮮鍋から肉類鍋へ変えてエネルギー補給しています。
ランちゃん「メイちゃん!いっぱい食べてこの厳しい寒さを乗り切ってね!」
メイちゃん「うん!ランちゃんありがとう!ご主人さまが、このティモシーという乾燥青草や1個千円もしたキャベツや玄米などを持ってきてくれるので嬉しいよ!」
ランちゃん「わたしもメイちゃんのポロポロうんち好きなので、稲藁の中から食べさせてもらうね!毎日ちゃんとご主人さまが手作りで作ってくれるごはんも食べているんだけど、どういうわけかメイちゃんのうんちも美味しいから」
メイちゃん「ランちゃん!こんなものでよかったらいっぱいどうぞ!」

この大寒波の2週間、メイちゃん飼育場の近くの町営統合保育所の前にある田んぼ(多分田んぼの耕作者さんが、田んぼの水の取り入れ口の管理を怠ったか?そのために水が田んぼに入って、白鳥さんたちの餌場と夜、安心して寝ることができる)から白鳥さんたちの姿が消えていましたが(一番多い時は40羽くらい)、今日は20羽くらいが戻っていました。
ここは農免道路のそばなので、そして保育所があるので、ここを通る親御さんたちやチビちゃんたちが見つけて、口コミで広がり、古米などを撒いてあげる人たちもいました。やはり白鳥さんたちは人間を惹き付けるなにかがあるのですね。
大寒波の中でも、ほんの数時間ですが晴れ間が覗き、スキー場下部のゲレンデからも美しい会津駒ケ岳(2,133m)を望むことができました。


もうこの大寒波は終焉を迎えるので、あとは一気に暖かい春に向かって進んでくれることを願って。

close

今日 : 439439439
昨日 : 7
今週 : 439439439
今月 : 533533533
総計 : 5930559305593055930559305
平均 : 1414