迷い鳩 さんの日記
1月
19
(日)
現在我が家の種部屋は作出をしていない鳩も混在するので、作出中の巣箱には別口で餌を入れているのですが、それ以外の鳩ちゃんの餌食いが鈍いのでおかしいと思っていましたら・・・・・・
が~~~ん 1回の給餌量を毎回倍与えてた~~~ぁ
寒いときはある程度の脂肪は有効なのだが、これから作出モードに入...
続きを読む
| 閲覧(2333)
11月
18
(水)
2月
3
(火)
5月
19
(月)
5月
13
(火)
仕事の材料を調達しに行った帰り、のどが渇いたので雑貨売り場で¥58円のウーロン茶(500ml)を一本買って帰ろうとしたとき、虫除け剤がずらりと並ぶ棚を見つけ、いろいろ見ていたが「有効期間1年間!」という手間暇掛けない管理にはうってつけの虫除けネットが売っていました。
裏側の説明書を読んでい...
続きを読む
| 閲覧(1872)
12月
7
(月)
1月
7
(水)
今年の我が地域は、寒いようで寒くない!
そぅ・・・水道水が凍らない!!
外水栓は凍っているときがあるが、本当に寒いときは家全体の蛇口から水が出ません。
そんなことから、鳩ちゃんの飲水器もその減り方は温かい日とあまり変わらない。
おかげで、飲水器から取らせるサプリメントや投薬は、随分楽...
続きを読む
| 閲覧(1632)
1月
18
(日)
配合と言っても我が家の巣箱は↓のような感じ。
中仕切りを格子状の板に変更して、狭い空間ではありますが、雄雌1匹ずつ、休憩を兼ねて缶詰にします。
1週間か10日間掛けて作出状態を高めていき、1月下旬か2月の頭頃、中仕切りを外して作出開始です。
なんと言っても1発作出で終わら...
続きを読む
| 閲覧(1604)