迷い鳩 さんの日記

200件のうち81 - 88件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
31 (木)
圧ペン大麦50%に変更したにもかかわらず雌鳩達は何故か太っている!おかしいと思い、もう1度成分表とにらめっこ。その結果、自前データではございますが、現在脂質が5%を超えていることが分かりました。たかが数%、されど数%。これじゃぁ駄目だ・・・・あの物を投入すると腸内環境が整えやすくなるので、結果的に少...

デージー (素直に好きな気持ち)
続きを読む | 閲覧(2370) 
5月
27 (火)
カテゴリー  選手鳩ちゃん
タグ  レース鳩 選手鳩
3月生まれの2番仔を1番仔と同時に自由舎外。 もっと早い段階で出す予定でしたが、家業がポツリポツリと入ってしまったために今頃になってしまった。 9羽中、鳩舎から出てこないのが2羽、残り7羽が遊び出す。 しばらく鳩舎周りをチンジンバラバラに飛んでいた。 そのうちあっち止まりこっち止まりしな...

シロツメクサ<クローバー> (約束、私を思って)
続きを読む | 閲覧(1727) 
10月
2 (金)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 飼育管理 投薬
主翼10枚目が伸びきってしまった鳩ちゃん主翼10枚目がピョコンと生えだしてきている鳩ちゃん。様々な今年生まれの選手達ではございますが、3月4月に誕生してそのまま換羽するのですから状態が良ければ早いのがいてもおかしくはないですかね。一方、種君達は相変わらず調子が良いの悪いの混在です。致命的な水便などし...

キバナコスモス (絢爛)
続きを読む | 閲覧(1501) 
3月
18 (水)
白系・黒系・中間系と少しは気にしてましたが、その多くは中間系を中心に白寄りか黒寄りかなのでしょうが、白寄りの中間系であるポル君と白に限りなく近いシルフィーちゃんの間に生まれた子供は、黒寄りの中間系でした。 単なる運かもしれませんが、種君の導入時期に関係があるのかも・・・・ な~~んと無くです...

ハナミズキ (私の思いを受けてください、華やかな恋)
続きを読む | 閲覧(1664) 
1月
18 (日)
カテゴリー  作出奮闘記
タグ  レース鳩 作出奮闘記
配合と言っても我が家の巣箱は↓のような感じ。 中仕切りを格子状の板に変更して、狭い空間ではありますが、雄雌1匹ずつ、休憩を兼ねて缶詰にします。 1週間か10日間掛けて作出状態を高めていき、1月下旬か2月の頭頃、中仕切りを外して作出開始です。 なんと言っても1発作出で終わら...

パフィオペディルム・スカクリイ (魅惑の舞い)
続きを読む | 閲覧(2017) 
1月
3 (日)
暖かいか?・・・・う~~~ん、最近は寒いけどなぁ~まぁ、白い息になったのはつい最近だしなぁ・・・・いっくら餌に粉粉混ぜているとはいえ、飲水器の水の減り方が秋口と変わらない~~かといって、糞がビシャビシャしているわけでもなく。やっぱり粉粉か~?・・・・・・・・・・・・わからぬ!!ハーバナイツ<バチルス...

マツユキソウ (希望、慰め)
続きを読む | 閲覧(2854) 
12月
30 (月)
カテゴリー  今日想う
基礎選手鳩を作るべく4月、5月に作出するも間に合わないことに気がつく 吐き戻す鳩を見て慌てて購入した電解水 ずぼらな糞清掃をカバーするために捲いたバイオ菌 元々やっていた空気除菌剤と今年の甲斐?があって、一応、鳩舎管理は一段落付いたと勝手に自負しております。 構想は以下のよ...
続きを読む | 閲覧(745) 
4月
19 (土)
カテゴリー  作出奮闘記
タグ  レース鳩 作出奮闘記
今年の雛ちゃん達には、必ず1羽は水の飲み方をわからず、飲水器周りを行ったり来たりする。 そして目が合うと雛くんはウルウルしながらじっと見つめてくる。 大昔は気にも止めてませんでした。 というのも、昔は、巣箱1個に必ず飲水器を1個入れてました。 そうしたときの方がすんなり巣立ちが出来るよう...

イチリンソウ (追憶)
続きを読む | 閲覧(1647) 
200件のうち81 - 88件目を表示しています。

 

close

今日 : 1414
昨日 : 5
今週 : 5151
今月 : 388388388
総計 : 5636356363563635636356363
平均 : 1414