日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
168件のうち41 - 48件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
4 (木)
まだ今年は終わっていませんが、試行錯誤してきた途中経過をば、書いてみます。 1.強酸性電解水常時与えっぱなし 特に夏場の管理は、家業の忙しさからどうしても管理がおろそかになります。 昨年の今頃に見過ごしていた行動がきっかけでその後、サルモネラ?にかかっている種ちゃん2羽を発見して慌てて導入...
続きを読む |  閲覧(2305)
11月
14 (土)
カテゴリー  投薬
タグ  レース鳩 作出奮闘記 投薬
サルファ剤は弊害があることは随分前から情報で得ていました。何でもないときにはその弊害が分かりにくいものです。今期の我が家では例年に無い換羽進行の早さ。それに相まって種君に調子の悪い鳩ちゃんがいたこと、まだ暖かかったこと、などにより、季節外れの投薬決行。すんなりいっているようですが、実はあることに気が...
続きを読む |  閲覧(2295)
9月
25 (木)
9月に入り、それまでいつまでも卵を産み続けていた種君達が卵を産まなくなった。 弟に「余るような餌の入れ方では卵を産み続ける!」と一言お願いした以降、給餌の量を変更したのか、9月に入ってそれまであちこちに見られた卵が無くなっていることに気がついた。 やはりそうだ。 1羽当たりの給餌量をギ...
続きを読む |  閲覧(2259)
1月
22 (木)
予想はしていた。 穀物飼料の内容物を変化させても別段変わったことはなかったが、こと、加工物を初めて入れた時には、大体が余っていた。 大昔、ドッグフードみたいな加工飼料を入れた時もそうだった。 新アイテム導入~ 比較のために単三型の乾電池を並べた。 ま、変わり...
続きを読む |  閲覧(2256)
1月
2 (金)
元々、床に蒔いているフロア剤は舞い上がるが、それにしてもな~んか粉っぽい鳩ちゃんが気になりつかんでみた。 「あれ?ツルツルシルクのように手から抜け出すぞ~~~ぉ。」 脂粉? まっさか~~~ぁ・・・・ においをかいでみても硫黄の臭いはしない。 冷泉だけでこうなった訳でもな...
続きを読む |  閲覧(2237)
5月
30 (金)
1番仔のカラス襲撃で弱気になりすぎ、よ~~~く考えてみれば2ヶ月間トラップ訓練しかやらないなど今までなかったことで、大体30日~40日で出していた。 そしてよ~~く考えれば、それなりに育ったチビすけどもは、それなりに飛び回り、駆逐どころの騒ぎではなくなるのは当たり前です。 29日は、用事で朝...
続きを読む |  閲覧(2233)
12月
31 (木)
圧ペン大麦50%に変更したにもかかわらず雌鳩達は何故か太っている!おかしいと思い、もう1度成分表とにらめっこ。その結果、自前データではございますが、現在脂質が5%を超えていることが分かりました。たかが数%、されど数%。これじゃぁ駄目だ・・・・あの物を投入すると腸内環境が整えやすくなるので、結果的に少...
続きを読む |  閲覧(2230)
11月
28 (金)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 管理奮闘記
我が家の餌が粉っぽい?・・・まっさか~~ぁ^^;粉系は何も混ぜてないぞ~! 観察してみるとやはりご飯食べた後は鳩ちゃんみんなゴクゴク水を飲んでるよなぁ。 気温が下がった本日も変わらない。 餌の量かなぁ? 未だに「もっとくれ~足らないよ~」状態の餌の量。 作出間近のこの時期に雌ち...
続きを読む |  閲覧(2193)
168件のうち41 - 48件目を表示しています。



close

今日 :
昨日 : 6
今週 : 1313
今月 : 285285285
総計 : 5626056260562605626056260
平均 : 1414