日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
68件のうち25 - 32件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
31 (木)
圧ペン大麦50%に変更したにもかかわらず雌鳩達は何故か太っている!おかしいと思い、もう1度成分表とにらめっこ。その結果、自前データではございますが、現在脂質が5%を超えていることが分かりました。たかが数%、されど数%。これじゃぁ駄目だ・・・・あの物を投入すると腸内環境が整えやすくなるので、結果的に少...
続きを読む |  閲覧(2300)
1月
7 (水)
本日は何故か充実していたので、在庫の餌再確認してみた。 内緒にしても仕方がないのでばらしますが、 現在在庫している餌は2013年11月頃購入!! なにゅ? 昨年の今頃に「餌を洗いました~」という記事を書いたような気がしますが、あれは、大失敗!・・・乾燥不足で思いっきりかび...
続きを読む |  閲覧(2243)
11月
28 (金)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 管理奮闘記
我が家の餌が粉っぽい?・・・まっさか~~ぁ^^;粉系は何も混ぜてないぞ~! 観察してみるとやはりご飯食べた後は鳩ちゃんみんなゴクゴク水を飲んでるよなぁ。 気温が下がった本日も変わらない。 餌の量かなぁ? 未だに「もっとくれ~足らないよ~」状態の餌の量。 作出間近のこの時期に雌ち...
続きを読む |  閲覧(2235)
10月
12 (日)
鹿沼土!! 暇な時間を利用して、昨日から引き続き、土を器に盛りつけてみました。 何回かやっている内に、水分量により盛りつけ状態が変化することに気がつく。 で、結局、約丸二日経過した状態で詰め込んだのが↓ もうちょっと水分が抜けた方が良いのかと思いましたが、本日は...
続きを読む |  閲覧(2149)
12月
31 (水)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 管理奮闘記
やっと仕事が一段落し、プライベートな部分の大掃除をする中、久しぶり(2ヶ月ぶりか?わすれた^^;)に鳩ちゃん達に冷泉をしてあげました。 まずはこれね。 このパッケージのバスソルトに適当な配分で2種類の岩塩を混ぜ込んであります。 1種類の岩塩には硫黄成分が入っているため、まるで温...
続きを読む |  閲覧(2146)
9月
30 (火)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 管理奮闘記
電解水は、水道水と同じ感覚で、飲水器の除菌と鳩たちがクチバシを突っ込んだ際に入ってしまう異物の除菌ができれば良いと思うぐらいの10%~15%濃度で通常は使用しています。 これは、たまに使うサプリメント効果を有効にするためで、実際は管理をなるだけ簡素化する為の策です^^; 毎日鳩ちゃんをみれな...
続きを読む |  閲覧(2128)
2月
13 (金)
雄として昨年購入した12年生まれの種鳩ちゃん・・・・ どうも様子がおかしい・・・ 試しに選手鳩ちゃん部屋に入れてみたところ、雄に追いかけ回されてる? あれれ・・・雌なのかなぁ・・・ 巣箱に缶詰にした時は、確かに雌を意識していたはず・・・・ おっかしいなぁ・・・・ まぁ体全体が...
続きを読む |  閲覧(2080)
12月
16 (水)
大麦の飼料を多く使うと、鳩舎がくっさくなる~ なので20%使用で抑えていましたが、あの物の大体の効果は聞いておりましたので、種君の配合飼料を圧ペン大麦50%にしてみた。 すると、あまり臭わない。 すげ~~ぇ・・・・ 更に種君のボディも締まったという感じでほっそりしてきました。 ...
続きを読む |  閲覧(2020)
68件のうち25 - 32件目を表示しています。



close

今日 : 2
昨日 : 5
今週 : 1212
今月 : 349349349
総計 : 5632456324563245632456324
平均 : 1414