日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
200件のうち121 - 128件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
6 (土)
カテゴリー  選手鳩ちゃん
タグ  選手鳩
ハシウチの片割れで生まれ、1匹飼育にもかかわらず巣立ちまでに60日を要した【風来(フウライ)】君。 更に、巣立ち前には毎日のように水の飲み方を教えたにもかかわらず、選手部屋に移した数日後、涙目になって飲水器の前に立っている風来がいた。 で、この風来ちゃんをじっくり観察してみると、ん?まさ...
続きを読む |  閲覧(1939)
1月
30 (金)
久々のお掃除 カパカパ・カラカラしてました。 分離ではありませんが、種君達は雄・雌1羽ずつ、缶詰状態です。 こ~~んな感じで、 真ん中に、 100金網網ちゃんを差し込んだだけ~ 床も同じく置いただけ~ 作出目的で内部網網にしましたが、めんどくさいけど投薬するときも有...
続きを読む |  閲覧(1945)
10月
22 (水)
カテゴリー  鉱物飼料
タグ  レース鳩 配合飼料
このままならグリッドとしていけますね。 元々単品で売っているものを合わせました。 左から、 レッドストーン 蛎殻・・・・ではない殻です^^; ミネゲン 時期によって食べるものに変化があるのかもしれませんが、3種同量で与えたところ、ミネゲンは1日でいなくなりました。 ...
続きを読む |  閲覧(1946)
12月
15 (月)
カテゴリー  家業
タグ  家業
本日は、今は現役を退いたガラスレンズを制作していたというお客様に巡り会いました。 ま~ぁ、よくいろいろ話して下さル方で、NikonだのCannonだの・・昔は良くレンズを作っていたそうです!? ん?・・・・ ブランド名を外すと作っていた方は一緒? たまたまNikonで当た...
続きを読む |  閲覧(1958)
10月
18 (土)
今年エアコン工事をしていて感じたことは、暑さが徐々に高標高地&北へ広がっていっていることです。 大昔は「28℃~~あっついね~」でしたが、現在は35℃・40℃ですからね。 また、野菜は1日340g~と言われていたのが15年前、現在は350gと増えている!! 日本人の食文化が変わって、単に野...
続きを読む |  閲覧(1964)
2月
23 (月)
卵を生まないのは雌鳩ちゃんに、血が入らないのは雄鳩ちゃんに問題があるのかと思いますが、心配していた03年カップルちゃんの卵に血が入ってました!! よかった~~ぁ・・・ とりあえず一安心です。 とりあえずとは、無事に生まれないと何ともいえません。 また、その他のカップルですが、カッ...
続きを読む |  閲覧(1994)
1月
18 (日)
カテゴリー  作出奮闘記
タグ  レース鳩 作出奮闘記
配合と言っても我が家の巣箱は↓のような感じ。 中仕切りを格子状の板に変更して、狭い空間ではありますが、雄雌1匹ずつ、休憩を兼ねて缶詰にします。 1週間か10日間掛けて作出状態を高めていき、1月下旬か2月の頭頃、中仕切りを外して作出開始です。 なんと言っても1発作出で終わら...
続きを読む |  閲覧(1999)
12月
3 (木)
カテゴリー  鳩舎
タグ  レース鳩 飼育管理
V底型餌箱~材料は揃っているが、弟はいつ作り始めるのか分からず、とりあえず、重い腰を上げて1個目は自分で作ることに~そうすれば 「なんだ・・・ヘッタクソだなぁ~」と、2個目以降は弟が綺麗に作り始めることを予測して~とりあえず、鳩ちゃん達が頭を突っ込むところから~制作時間:30分以内~頭の中に構想は練...
続きを読む |  閲覧(2000)
200件のうち121 - 128件目を表示しています。



close

今日 : 3
昨日 : 1010
今週 : 3232
今月 : 369369369
総計 : 5634456344563445634456344
平均 : 1414