迷い鳩 さんの日記

89件のうち57 - 64件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
2 (金)
元々、床に蒔いているフロア剤は舞い上がるが、それにしてもな~んか粉っぽい鳩ちゃんが気になりつかんでみた。 「あれ?ツルツルシルクのように手から抜け出すぞ~~~ぉ。」 脂粉? まっさか~~~ぁ・・・・ においをかいでみても硫黄の臭いはしない。 冷泉だけでこうなった訳でもな...

ロウバイ (先導、先見)
続きを読む | 閲覧(2231) 
1月
22 (木)
予想はしていた。 穀物飼料の内容物を変化させても別段変わったことはなかったが、こと、加工物を初めて入れた時には、大体が余っていた。 大昔、ドッグフードみたいな加工飼料を入れた時もそうだった。 新アイテム導入~ 比較のために単三型の乾電池を並べた。 ま、変わり...

グズマニア (あなたは完璧)
続きを読む | 閲覧(2241) 
9月
25 (木)
9月に入り、それまでいつまでも卵を産み続けていた種君達が卵を産まなくなった。 弟に「余るような餌の入れ方では卵を産み続ける!」と一言お願いした以降、給餌の量を変更したのか、9月に入ってそれまであちこちに見られた卵が無くなっていることに気がついた。 やはりそうだ。 1羽当たりの給餌量をギ...

カマツカ (真心)
続きを読む | 閲覧(2247) 
11月
14 (土)
カテゴリー  投薬
タグ  レース鳩 作出奮闘記 投薬
サルファ剤は弊害があることは随分前から情報で得ていました。何でもないときにはその弊害が分かりにくいものです。今期の我が家では例年に無い換羽進行の早さ。それに相まって種君に調子の悪い鳩ちゃんがいたこと、まだ暖かかったこと、などにより、季節外れの投薬決行。すんなりいっているようですが、実はあることに気が...

アストロメリア (未来への憧れ)
続きを読む | 閲覧(2282) 
9月
4 (木)
まだ今年は終わっていませんが、試行錯誤してきた途中経過をば、書いてみます。 1.強酸性電解水常時与えっぱなし 特に夏場の管理は、家業の忙しさからどうしても管理がおろそかになります。 昨年の今頃に見過ごしていた行動がきっかけでその後、サルモネラ?にかかっている種ちゃん2羽を発見して慌てて導入...

レンゲショウマ (伝統美)
続きを読む | 閲覧(2298) 
12月
25 (金)
現在、ほとんどの種鳩が購入鳩・プレゼント鳩であるため、到着当時の状態がまちまちであることを随分前から気になっていた。一番ビックリしたのは、02年マリリーを頂いてきたときです。 「これ本当に02年生まれ?」と思わせるぐらい若く見えた鳩ちゃん。年が比較的若い鳩ですと非常にわかりにくいですが、きっと我が家...

ミニバラ (満足)
続きを読む | 閲覧(2438) 
3月
17 (火)
カテゴリー  鳩舎
タグ  レース鳩 作出奮闘記 鳩舎
何日かかったかなぁ・・・ まぁ手すきの時にやってましたので、10日ぐらい掛かった模様。 想像よりもどでかく作ったようです。 鳩舎からの出入り口が妙にたてながじゃないかい? 弟:まぁこれで調子悪ければ改良するよ。 不思議なのが、人が歩けるほどの十分な高さにもかかわらず、出っ張った...

オオベニウチワ (煩悩)
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(2452) 
10月
15 (水)
昨日朝、栃木県南国忍者村(自宅^^;)周辺は穏やかに晴れていた。 6時頃朝ご飯をあげて、TVを見ていると昼間は25℃ぐらいまであがると言うことで、 「おそらく明日(15日)以降は寒くなる!」 と、勝手に思い込み鳩ちゃん達の水浴びを決行する。 すでに浴びた後・・・・・(シャッターチャンスを...

メドウキ (好意・好感)
続きを読む | 閲覧(2489) 
89件のうち57 - 64件目を表示しています。

 

close

今日 : 3
昨日 : 7
今週 : 1010
今月 : 282282282
総計 : 5625756257562575625756257
平均 : 1414