迷い鳩 さんの日記

89件のうち49 - 56件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
14 (土)
カテゴリー  投薬
タグ  レース鳩 作出奮闘記 投薬
サルファ剤は弊害があることは随分前から情報で得ていました。何でもないときにはその弊害が分かりにくいものです。今期の我が家では例年に無い換羽進行の早さ。それに相まって種君に調子の悪い鳩ちゃんがいたこと、まだ暖かかったこと、などにより、季節外れの投薬決行。すんなりいっているようですが、実はあることに気が...

アストロメリア (未来への憧れ)
続きを読む | 閲覧(2349) 
10月
23 (木)
なんて言うのか、うまく説明できませんが、翼のたたみ方というのか、なんて言うか・・・^^; とにかく、常に見せるわけではありませんが、その一瞬が大事というのか・・・ おそらく、先日紹介したミネゲンを与えた変化かもしれません。 餌やサプリメントに変化を付けると大体3日以内にはその変化が見られた...

アケビ (才能)
続きを読む | 閲覧(1387) 
1月
3 (日)
暖かいか?・・・・う~~~ん、最近は寒いけどなぁ~まぁ、白い息になったのはつい最近だしなぁ・・・・いっくら餌に粉粉混ぜているとはいえ、飲水器の水の減り方が秋口と変わらない~~かといって、糞がビシャビシャしているわけでもなく。やっぱり粉粉か~?・・・・・・・・・・・・わからぬ!!ハーバナイツ<バチルス...

マツユキソウ (希望、慰め)
続きを読む | 閲覧(2773) 
10月
2 (金)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 飼育管理 投薬
主翼10枚目が伸びきってしまった鳩ちゃん主翼10枚目がピョコンと生えだしてきている鳩ちゃん。様々な今年生まれの選手達ではございますが、3月4月に誕生してそのまま換羽するのですから状態が良ければ早いのがいてもおかしくはないですかね。一方、種君達は相変わらず調子が良いの悪いの混在です。致命的な水便などし...

キバナコスモス (絢爛)
続きを読む | 閲覧(1444) 
12月
31 (木)
圧ペン大麦50%に変更したにもかかわらず雌鳩達は何故か太っている!おかしいと思い、もう1度成分表とにらめっこ。その結果、自前データではございますが、現在脂質が5%を超えていることが分かりました。たかが数%、されど数%。これじゃぁ駄目だ・・・・あの物を投入すると腸内環境が整えやすくなるので、結果的に少...

デージー (素直に好きな気持ち)
続きを読む | 閲覧(2285) 
9月
4 (木)
まだ今年は終わっていませんが、試行錯誤してきた途中経過をば、書いてみます。 1.強酸性電解水常時与えっぱなし 特に夏場の管理は、家業の忙しさからどうしても管理がおろそかになります。 昨年の今頃に見過ごしていた行動がきっかけでその後、サルモネラ?にかかっている種ちゃん2羽を発見して慌てて導入...

レンゲショウマ (伝統美)
続きを読む | 閲覧(2369) 
11月
14 (金)
昨年は夏に導入した種ちゃんの換羽が終わらなかった。 今年は、導入直後に首回りの換羽が始まり何となく元気のない鳩ちゃんが多かった。 環境が変わるとストレスが発生するのかなぁ。 既存種ちゃん達は皆、主翼の換羽は終わっている。 一番気になっていたのが03年ペア。 特に主翼11枚持ちは...

アルストロメリア (未来への憧れ)
続きを読む | 閲覧(2933) 
9月
16 (水)
カテゴリー  管理奮闘記
タグ  レース鳩 作出奮闘記 穀物
鼻ボコの濡れ具合に気を取られ今頃になりあることに気がつく・・・・・ ここ数日、妙に床に落ちている羽が増えている。  「気のせい気のせい・・・今頃に時期は普通じゃない?」 夏場の管理が適当だっただけの話できっと我が家は遅めだよなぁ・・・とおもむろに全兄弟掛けの子供をつかんでみると、主...

ヨウシュヤマゴボウ (野生、元気、内縁の妻)
続きを読む | 閲覧(1854) 
89件のうち49 - 56件目を表示しています。

 

close

今日 : 1
昨日 : 5
今週 : 6
今月 : 343343343
総計 : 5631856318563185631856318
平均 : 1414